2010年5月30日日曜日

走行距離2,000km達成!

日曜日も晴天、仕事しないといけないんですが、
こんな天気で走らないのは犯罪だ!

ってことで軽めに走ってまいりましたww

あと20kmほどで2,000km、という状況でしたので
日頃お世話になっている南河内サイクルラインを走る事に。

さっくりとCL終点まで来たのですが、なんと終点まで来ても
まさかの1,996km。
お世話になっているCLで達成したかったのですが仕方ない。
そのまま終点を突っ切ってしばらくしたところで、、、


カウントダウン開始!!www



そして、祝!2,000km!!

その地点の景色





そして前w


もっと景色の良いところで達成したかった。。。

今日の走行:
距離50.15km、走行時間129分、最高速度45.3km/h、平均速度23.4km/h
EveryTrailの走行データ
総走行距離2029.3km

しかし今日もホントによいお天気でした。



ランキングに参加しています、ポチっとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2010年5月29日土曜日

激務に備えて。。。

大阪はせっかくの好天なのに、自転車に乗れていないひろです。

来週から2週間ほど、会社のシステム更新で忙しくなり、休日も
仕事なので、今日は歯医者や散髪、買い物などをまとめてこなしました。

しかしホントに良い天気だったので、隙を見て近所を散歩しました。

近所にも被写体はあるものだ






本当に良い天気だった





たまにはこうやって近所を散歩するのも良いもんですね。

でもやっぱり自転車乗りたいw

明日も天気良いみたいなので、ホントに忙しいのですが
乗ってきます!


ランキングに参加しています、ポチっとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2010年5月27日木曜日

日本の道路で幅をきかせている大型車

開発中の自社システムのカットオーバーが迫ってきて
自転車どころではなくなっているひろです。

ここしばらくは自宅に帰っても就寝時間までは仕事してます。。。
コンピュータさえあればどこでも仕事が出来るというのも
考えものですね。。。

最近自転車に乗っていて気になるというかハラが立つのは、
自転車すれすれをクラクション鳴らしながら抜き去っていく
トラックです。もし引っかけられでもしたら大惨事です。

狭くて信号の多い国道などは、そうやって抜かされても
信号ですぐに追いつきます。
そのたびにまた抜かされ何度も怖い思いをすることもしばしばです。

しかし殆どのトラックは自転車のほうが感じるほど威嚇している
つもりは恐らくないのだと思います。
これは私も若かりし頃に大型RV車に乗っていましたし、アルバイトで
小型トラックを運転したこともありますので一定の理解は出来ます。

ですが、万一自転車をちょっとでも引っかけてしまえば自転車の方は
まず無傷では済まず、恐らく救急車で搬送されるような事になり、
トラックのドライバーはヘタすれば逮捕され、二度とハンドルが
握れないばかりか、最悪交通刑務所行きにもなりかねません。

トラックのドライバーはそれをきちんと分かっているのでしょうか?


このような道ばかりなら良いのですが。。。

私は以前は出来るだけ道路の端に寄り、クルマの邪魔にならないよう
気をつけて走っていました。
ですがスポーツサイクルにとって、路肩はでこぼこでゴミが一杯
落ちていてかなり神経を使いますし危険です。

そしてよくよく考えてみると何も自転車ばかりが気を遣って走る
必要などない、車両として対等の立場である、という風に考えを
改め、最近は路側帯ではなく車道の左寄り、つまりあまりゴミが
落ちてない程度に中央寄り、を走る事にしました。

こうするとクルマは対向車が来ていると自転車を追い越すことが
難しくなりますが、別にそれで良いではないですか。
どうせ信号が赤になれば自転車に追いつかれてしまうような状態で
クルマが自転車を追い越す必然などないのです。

もちろん明らかに自転車の速度が交通の流れを阻害するような
場合は路肩に停車して道を譲ることはしますが、そのような道路は
ほぼ片側2車線で路側帯も広くとられている場合が殆どです。

最近はそういう風に走るようになって、逆に危険な追い越しに
出会うことが減ったような気がしています。
もちろんクラクションを鳴らされ無理矢理追い越されることも
ありますが気にせずに走り、睨み返してやることにしてますw

このような走り方はあまり良くないのでしょうか?


ランキングに参加しています、ポチっとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2010年5月23日日曜日

水越峠はキビシかった。。。

信号無視はもうしません。反省しました。

ので、気を取り直しまして昨日のポタリング記をば。

先週は平地のシティライドでした。
しばらくは脚力と持久力の強化をテーマに掲げておりますので、
今週は山登りにしよう、ということで、これまた敬遠していた
水越峠に登ってまいりました。

信号無視してしまったR309から一旦離れ、厄除けに何度か
行った滝谷不動尊の前を通って再度R309に合流。

ここまでもそこそこアップダウンがありますので、
貧脚の私はすでに若干息が上がり気味。。。

そこからひたすら登っていくのですが、竹ノ内峠と違って
こちらは登り区間が長いし、傾斜もキツめ。
4〜5回は足付いたでしょうか。

しかもトンネル前から側道にはいると、葛城山に登る人たちが
路上駐車をしていて大渋滞。
このままフラフラと登っていては事故になると判断し、
50〜100mほど押して歩きました。

もう峠の頂上までクルマが路上駐車しているのですが、
少し空いてきたので走行再開。
ほどなく峠に到達。なんとか登り切りました。


写真もこの一枚のみ。しかも旧カメラ。

そして奈良側のダウンヒル。
これは爽快というよりちと怖い。

R309に合流するところまではもう舗装もぼろぼろで
安心してスピードが出せる路面状況ではないです。

R309合流後は順調に下り、あとは山沿いに北上して
いつもの貧脚御用達の穴虫峠経由で南河内CLに。

今日の走行:
距離51.28km、走行時間151分、最高速度48km/h、平均速度20.4km/h
総走行距離1979.1km

ルートラボのルート図

今日は何かの拍子に途中でGPSロガーのスイッチがOFFになっていて
データが取れていなかったのでルートラボで書いてみました。

しかし、今回の水越峠越えで私のヒルクライム能力の低さは
かなりのモノである、ということがはっきりとしました。。。

これはちょっと頑張らないといけません。
このままサイクルイベントなんか出たら死ぬな。。。

また、休日の水越峠は登山者達の違法駐車でちょっと危険。
行くならもう少し早い時間に行かないとダメかも。



ランキングに参加しています、ポチっとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2010年5月22日土曜日

懺悔させて下さい。。。

週末だというのに、どんどん天気が悪くなっていく土曜日。
みなさま如何お過ごしですか。

大阪はさいわい午前中はまだ晴天でしたので、無事自転車に
乗ることが出来ました。
本日は峠越えに挑戦してきたのですが、その前にみなさんに
懺悔しておかなければならないことがあります。

私は自転車に乗るときは行き先が決まってないことが多く、
今日も先週と先々週はシティライドだったから山方面か、
くらいの感じでぶらっと出かけました。

で、どこ走ろうかなぁ。。。と考えながら何となく交差点に。
青になりましたので二段階右折するべくまずは直進して方向転換。
そこでぼんやりと自分が来た方向からのクルマが右折していくのを
見ていたのですが、そのクルマ達が全て右折し終わったのを見て、
何を考えたのか、なんと私は発進してしまったのです。。。
ブブー!!というクラクションが鳴ってハッとすると左方向から
クルマが。
幸いぶつかるほどの至近距離では無かったので大事には至りません
でしたが、完全に信号無視をしてしまいました。

ぼーっと考え事をしながら運転してはいけませんね。。。
おそらくまだ自転車に乗り出して1年足らず、まだクルマの感覚が
どこかに残っていて、右折車と同じ感覚に陥っていたのかも。。。
それにしてもおかしな行動をしてしまいましたが。。。

これでまた自転車の評判を落としたかと思うと忸怩たる思いですが、
やってしまった事は仕方がありません。

今後このようなことがないよう、精進致しますのでどうかお許しを。



にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2010年5月21日金曜日

ようやく半袖ジャージを購入

今週末は天気が下り坂の模様。
自転車に乗れるか不安一杯の金曜日、皆様如何お過ごしでしょうか。

そろそろ買わないとと思いつつ、春らしくない寒さで
延び延びになっていた半袖ジャージをようやく購入しました。

初めてのサイクルジャージ購入でサイズをどうするかが、
非常に悩ましいところでした。

というのも、私は身長185cmで体重が67kgという痩せ型のため、
丈を合わせればダブダブ、幅を合わせれば長さが足らずという
非常に難儀な体型。
ですがさすがにMサイズだと丈が足らないだろうということで
シマノの普及型のLサイズを購入してみました。

これ




やっぱりちょっととゆっくりめでした。。。
着丈も充分な長さがありましたので、ひょっとすると
Mサイズで良かったのかなぁ、という感じがします。

イタリア製とかの方が体型的にはあうんですかねぇ。
でも値段がなぁ。。。

どなたかシマノやパールイズミなどの日本のジャージの
Mサイズの寸法教えてくれませんか?

しかしこの身長でMサイズかも、ってどんだけ貧相な体型なんだろ。



ランキングに参加しています、ポチっとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2010年5月16日日曜日

花博記念公園

最近仕事が忙しく、自宅でも仕事をしているような状態のため、
Blogの更新もままならないひろです。

ですが忙しいとはいえ、自転車に乗る時間は確保しています。
今日も距離と速度を念頭に置いて走ってきました。

今日はいつも位の時間に出発(9:00〜9:30)して、
昼食の時間までにどのくらい走れるか、に挑戦です。

走りを優先といっても一応目的地がないとモチベーションが
保てませんから、花博記念公園(鶴見緑地公園)を目指しました。

今から20年近く前、ここで万国博覧会が開催され、
私もこの会場内で仕事してました、新入社員の頃です。
まるで昨日のことのように思い出されますが、もう20年前か。。。

一応証拠写真w



今日の走行:
距離76.22km、走行時間196分、最高速度45.0km/h、平均速度23.4km/h
総走行距離1927.9km
EvaryTrailの走行データ

今回は平地中心だったので、足は売り切れませんでした。
おしい、もうちょっとで80kmだったw

不思議なもので、一度100kmを越える距離を走っただけで
100km未満の距離ではそう疲れなくなっています。

足の筋肉も、走り出しは結構足攣りそうになったり
痛みが出たりするのですが、20kmほど走ると緩和され
それ以降は痛みも出なくなります。

走行後は昼食を食べ、嫁を買い物に連れて行った後、
チェーンその他の清掃を行い、特に疲れた感じでもなく
仕事もしました。

慣れというのは恐ろしいですね。。。


ランキングに参加しています、ポチっとお願いしまっす!
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2010年5月11日火曜日

チェーンが伸びた?

先日いつものように自転車のチェーン清掃をし、
変速の具合を確認しているとカタカタと異音が。

良く確認すると、フロント・リヤともにインナー、
つまり一番軽いギヤの時にガイドプーリーがカタカタ上下しています。
スプロケットに当たっているようです。

ネットで色々と調べて見ると、こういう時は
Bテンションアジャストボルトの調整をすれば良い、
とのこと。


この写真の中央のボルト。

これを締めていくとスプロケットから離れます。
写真のようにかなり締め込んで当たらなくなりました。

念のため自転車屋さんに持って行って見てもらいましたが、
それで間違ってはいない、とのことでした。

ですがここで疑問が一つ。

このテンションはワイヤの伸びとは関係ないとの事です。
となると、ディレーラのスプリングのテンションが弱くなったか、
チェーンが伸びたか、ということなんでしょうか?

チェーンを外すとディレーラは上向きに反っくり返りますので
スプリングのテンションが弱くなったとは考えにくい。

ということはチェーンが伸びたのか?
(チェーンが伸びたときも同じ症状になることがあるとのこと)

取り敢えず、先日Connexリンクを取り付けた関係で
予備のMissingLinkを購入しようと思ってたので、
ついでにチェーンも買っておきました。



しかし、このバイクはまだ1800km程度の走行距離。
貧脚の私ですからそんなに力強く踏んでないですし、
ヒルクライムもそんなにやってません。
チェーンも8速ですので太いですし。

しかし、定規をあてて計ってみると伸び率が0.5%近く、
1%に近づくと交換とのことなのでまだ大丈夫だけど
交換時期は近そう。
もう替えたほうが良いのかなぁ。。。

自転車のチェーンってこんなに早く伸びるもの何でしょうか?



ランキングに参加してみました。良かったらポチっとお願いしますw
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2010年5月9日日曜日

敬遠していた外環状線を走ってみた。

私は貧脚でありますので(笑) 坂は大嫌いです。
今までは出来るだけ平坦な道を選んでいました。

しかし先日のロングライドで距離を伸ばす事に目覚め、
それを楽しくこなすには脚力と持久力が不可欠である、
ということに気づいてしまいました。

ということでこれまではアップダウンが多くて敬遠していた
大阪南部の山沿いコースにもこれからはトライすることにし、
脚力及び持久力のアップに努める事にいたしました。

まずは手始めということで、大阪外環状線・河内長野〜泉佐野間の
旧道を走ってみることにしました。

今日の走行:
距離54.7km、走行時間142分、最高速度44.6km/h、平均速度23.2km/h
総走行距離1851.6km
EveryTrailの走行データ

これ大阪南部にお住まいの方でしたらお分かりでしょうが、
山岳コースでも何でもなく、ちょっとアップダウンが多い、
というだけです。まあ「手始め」ですww


自転車も休憩が必要です。

走る事に目覚めると写真を撮るのを忘れてしまいます。

今日も一枚も撮っていないことに気づき、慌てて自宅近くで
何枚か撮った次第ですw


この間咲いていた花が


こうなりました。

しばらく写真より走る事を優先することになりそうですw




2010年5月5日水曜日

初の100km越えで気づいたこと

本来は回復走というのは翌日などに行なうものですが、
100km越え翌日は買い物だの飲み会だのでバタバタ。

翌々日も筋肉痛が残っていたので、まあニア回復走ってことで
軽く走りました。

昨日の走行:
距離35.3km、走行時間98分、最高速度43.9km/h、平均速度21.7km/h

総走行距離1796.7km

EveryTrailの走行データ

35kmを「軽く」と書いてしまうあたり、
順調に距離感が壊れつつありますw


ところで、今回の130kmという私にとっては初のロングライドで、
色々気づきました。

BlogやTwitterなどで「100kmなんてすぐ走るようになるよ」
と良く言われていたのですが、おっしゃるとおりでした。
130kmという距離は、ロードバイクではそんなに大変なことでは
ありませんでした。

確かに筋肉痛にはなってきます。
が、それは自転車を下りたときに感じるのであって、
ペダルを漕いでいるときは、さほど感じません。

私の場合は背筋の方が先にキツくなりました。
これは元来私は背筋力が弱いからです。

きちんと計画を立てて定期的に栄養補給し、
水分や電解質も補給すれば、かなりの距離を走れる。

今回は補給食などのタイミングを完全に失敗したため、
後半ハンガーノックに近い状態になってしまいましたが、
それでも50kmくらいの距離を走るときと今回とでは、
平均速度にして2km/hも違いませんでした。

恐らく、補給食と水分補給を怠らなければ、
1日200kmは走れるのではないか、という感触を今回得ました。

また、今回ハンガーノックの代償として、クランクとペダル、
フロントフォークにキズが付いてしまいました。


ここと、


ここ。

あとリアディレーラーにも若干キズが付きました。
まあ、たいしたキズではないですがw

このバイクを購入する際にいろいろなサイトに書かれた
意見を参考にさせてもらったのですが、その中で、
「最初にDEFY3位のバイクを買って、扱い方などを覚えろ」
というのがあり、それで購入に踏み切りました。

ですが買って走り出すと変速性能やらブレーキ性能やらホイールやら
いろいろと不満が出てきます。
やっぱりそれなりのコンポが付いたバイクを買った方が良かったかな、
と最近まで思っていました。

ですが、こうやって取り扱いやら走行計画のミスやらで、

どんな事をするとどこが壊れるのか、

どういう姿勢で停車していればこけても大事に至らないのか、

体力が厳しくなってきたらどうすれば自転車を壊さずにすむのか、

などなど、
初級者は自転車にキズを付けながら色々と覚えていくんだなぁ、
と今回痛切に感じました。

これがウン十万もするフルカーボンのバイクなら、泣きますよねww

このバイクなら、ディレーラーもクランクも2〜3千円で買えますし、
アルミフレームなのでキズ付いてもタッチアップペンで塗っておけば
大丈夫です。

ともかく、次の目標は

130kmを楽に走りきること

一日で200kmを走ること

となりました。頑張りますw




2010年5月4日火曜日

奈良の自転車道を走破(2)



さて、ここから一路石舞台古墳を目指します。

しかし、ここから橿原神宮あたりまでは小石だらけだったり、
単に歩道を自転車道と命名し緑色に塗ってるだけだったりと
あまり良い状態ではありません。
ロード・クロスに乗ってる方々は橿原神宮まで素直に
国道を走った方が良いと思います。

なお,橿原〜石舞台までは下記のような綺麗な区間もあります。


非常にのどかな風景

ほどなく11時過ぎに石舞台古墳着。




なお今回はチープな旅も目指してますので
入館料など必要なところは一切入りませんw

ちょっと休憩しましたが、昼には早いしハラも減ってないので、
このまま先日も来た橿原神宮に戻り、「大和中央自転車道」
の走行開始です。

近鉄八木駅のあたりでちょと道を見失いますが、何とか見つけました。



しかしこの大和中央自転車道も先の道路と同様の状況。
ロードバイク向きの道ではありません。

これは結局、奈良の自転車道全てにいえるのですが、
きちんと自転車道として整備されている区間はわずかで、
それも小石だらけのところが多くメンテはあまりされてない。
あとの道は歩道を緑に塗っただけのところばかりです。

クロス・ロードの方々は、自転車道には大抵横に
普通の車道もあり、そちらもさして交通量は多くないので
そちらを走った方が良いです。

とまあ色々考えながらも大和中央自転車道を走破し、
あとは国道をひたすら北上して13時ごろJR奈良駅に到着。



ちょっと走ると奈良公園なんですが、
GWでとにかく人も車も多い!




なかなかまったりと昼食のおにぎりを食す場所が見つからず、
東大寺よりさらに奥まで走って13時30分ごろようやく昼食。




20分くらい休憩して、平城京跡を目指します。
平城京跡は奈良公園から15分くらいのところにあります。


何回も見ているので特に感想なし。。。


まあだだっ広いところです。

しかし案外シートとステムの落差があるな、この自転車。
コンフォート系のバイクなのに。。。

今は平城遷都1300年とかで色々展示物があるみたいですが、
今日は100km走破が目的ですので先を急ぎます。

ここからは「奈良自転車道」そしてスタートした
「飛鳥葛城自転車道」と続きます。


実はこの途中のちょうど距離が100kmを超えたあたりから
徐々に足が売り切れ、写真を撮る余裕がなくなってました。

慌てて補給食として持ってきた薄皮あんぱんを食し、
スポーツ飲料を飲んだのですが時すでに遅し。

恐らく昼食のタイミングと補給食を摂取するタイミングが遅く、
カロリー補給が間に合わなかったのではないかと推測します。
水分補給も午前中はあまり行っておらず、それも一因かも。
ロングライドは初めてでしたので補給食ナメてた。。。

ともかくヘロヘロになりながらもスタート地点近くまで走破し、
穴虫峠を越え、何とか事故を起こすこともなく帰宅しました。

今回の走行:
距離131.32km、走行時間370分、最高速度49.1km/h、平均速度21.3km/h

総走行距離1761km

EveryTrailの走行データ

ついに1日の走行距離が100kmを越えました!


帰宅後は死んだように眠るかと思ったのですが不思議と元気で、
ちゃんと自転車をメンテ、チェーンも洗って注油も行い、
ごく普通に大河ドラマをみてビール飲んで寝ました。

ロードバイクはこのくらいの距離では案外疲れないのかな。。。




Template Design: © 2007 Envy Inc.