2010年11月23日火曜日

ダンシングがヘタなのかも。。。

■日曜日は久々に暖かかった。

先週末は土曜日が朝まで雨だったので乗りませんでしたが、
翌日曜日は良く晴れて気温も暖かく自転車日和でしたので、
久しぶりに朝からウィンドブレーカーなしでいけました。

コースはおなじみ(?)の奈良県明日香村まで往復する約70km。
峠嫌いの私ですが、奈良に行くにはどうしても山を越えなければ
ならないため、貧脚サイクリスト御用達の穴虫峠を通りました。

初冬の明日香村


11/21の走行:
総時間:    3:47:01
走行時間:   3:03:33
走行距離:   74.47km
平均速度:   24.3km/h
平均心拍:    151bpm
最高心拍:    180bpm
平均ケイデンス: 79rpm
最高ケイデンス: 111rpm
消費カロリー: 1,547kcal

EveryTrailの走行データ

総走行距離:3670.8km

■ちょっとした坂があると筋肉痛に。

峠というほどの坂ではないんですが、今の私はちょっと坂が多いと
大腿四頭筋が筋肉痛になってしまいます。
これは多分、坂が多いとダンシングするからではないかと思うのですが、
私ひょっとしてダンシングのやり方を間違っているのかも、と思い始めて
きました。

そこで、YouTubeに色々ある選手たちのダンシングを眺めていたんですが、
なんというか軽々と立ち漕ぎされていますねー。あの人達は多分ダンシング
だけで数十キロとか走れるんだろうなぁ。。。

恐らく私の坂嫌いもダンシングが上手く出来てないからなんでしょうね。

こりゃちょっと集中的に練習したほうが良いですね、幸い家の周りは
坂だらけですし。。。

上半身の力を抜いてダンシング、難しーよなぁ。。。


ランキングに参加してまーす。ポチッとお願いしまーすw
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2010年11月20日土曜日

乗る回数と距離を増やさないとなぁ。。。

■先週末は向い風が強かった

まずは60〜100kmで平均時速25kmを目指しているので
相変らず坂を避けて平地ばかり走ってます。

ですが今回は向い風のことが多くて速度が出なかったので
LSD的に走るよう方針変更して少しのんびり気味で走りました。

11/13の走行:
総時間:    3:45:28
走行時間:   2:52:27
走行距離:   68.32km
平均速度:   24.1km/h
平均心拍:    147bpm
最高心拍:    186bpm
平均ケイデンス: 81rpm
最高ケイデンス: 110rpm
消費カロリー: 1,389kcal

EveryTrailの走行データ

総走行距離:3596.3km

タイヤを交換して1,500kmほど走り、後輪と前輪の減り具合に
結構差がついてきたようだったので、前後ローテーションを
しておきました。
この調子だと4000kmくらいは安心して走れそうな感じです。



しかし、なかなか平均速度を25km/hに維持することが出来ません。

巡航速度はほぼ25〜30km/hあたりを維持出来るようになって
来てるんですが、どうしても市街地走行は発進停止を繰り返す
ので、平均速度25km/hを維持するためには、30km/h以上の
巡航速度と巡航速度に乗せるまでの加速性能の向上が必要ですね。。。


■25km/hから上はなかなか大変なんだ。。。

本格的に自転車に乗り出して1年が経過し、感覚的には脚力や
持久力などそこそこ向上してきているように感じているんですが、
データで確認するかぎりその向上度合いは微々たるもの。

なんでなんだろうなぁ、と思っていたのですが、最近たまたま
下記のサイトを見付けてその理由がわかりました。

巡航出力計算

数値を色々入れて計算させると出力と空気抵抗を計算してくれるのですが、
巡航速度を変化させて出力を見てみると、私の場合の出力は下記のように
なりました。

速度出力
15km/h約35w
20km/h約65w
25km/h約110w
30km/h約175w
35km/h約260w
40km/h約375w

つまり、20km/hから25km/hまで速度を上げるのにおよそ倍の出力が必要で、
30km/hに上げるには約3倍の出力が必要になってきます。

そりゃ感覚的に体力ついてきたと感じても数値変動は微々たるものの
ハズですわ。。。

そしてこの必要な出力のおよそ8割が空気抵抗を打ち消すために
使われるそうで、さらにその空気抵抗の大部分は人の体で発生
しているとのこと。

速く走るヒントはここにあるようで、お金をかけるべきは車体ではない
ようです(笑

ま、それはともかく、20km/h以上の速度域で1km/hでも速度が変わると
いうことは人間としてはかなりの出力変動がある、ということですので、
ちょっとやそっとの脚力向上ではデータ上はっきりとわかるくらいの
変動にはならない、ということですね。

週一回でもそれなりに脚力は向上していくようですが、もっと沢山乗って
いかないと目に見えるほどの向上はやはり難しいようです。


ランキングに参加してまーす。ポチッとお願いしまーすw
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2010年11月11日木曜日

ロードバイクの値段って。。。

■ひさしぶりに奈良公園まで走ってきた。
先週末は非常に天気が良く寒さもマシでしたので、朝から
奈良公園まで走ってきました。




普通に撮っても画になる風景ですねぇ。

やっぱり都会を走るより田舎を走るほうがイイですね。
天気が良かったこともあって非常に気持の良いサイクリングでした。

11/06の走行:
総時間:    4:52:06
走行時間:   3:47:43
走行距離:   93.77km
平均速度:   24.9km/h
平均心拍:    155bpm
最高心拍:    197bpm
平均ケイデンス: 82rpm
最高ケイデンス: 107rpm
消費カロリー: 2,047kcal

EveryTrailの走行データ

総走行距離:3,528.0km


■海外の通販サイトを見て衝撃を受けた

話はまったく変わりますが、私は通販サイトを運営している会社に勤務
している関係上、仕事で色々な通販サイトを見たりしています。
なので仕事中にAmazonやワールドサイクルで自転車用品を物色していても
なんら問題がないのです!ww

まあそれはともかく、奈良を気持ち良く走って帰宅後、東南アジアの自転車
販売サイトを見ていて目を疑いました。
殆どのバイクが日本の価格の1/3程度の価格で販売されているんです。

例えば、Giant TCR Advanced 2 2010

高級とまでは行きませんが、カーボンフレーム、フルアルテのコンポが付いた
上位機種ですが、日本では39万円ほどします。

これが、1,020ドル、日本円で10万前後するかしないかです。時期的に
処分価格なのかもしれませんが、ピナレロやデローザ、コルナゴなど
ほとんどのバイクが購入可能になっていてほとんど日本価格の1/3です。

ネット販売だからこんなに安いのかなと思ったのですが、聞くところによると
海外では店舗でもここまでは安くないにせよ、日本とは比べものにならないほど
安価にロードバイクを買うことが出来るらしいです。

■自転車業界って遅れてるんだなぁ

メーカーから出荷される卸価格はそんなに差はないでしょうから、
流通経路のどこかで価格が倍以上になっているということです。

末端の自転車ショップはどう考えてもそんなに大儲けしているとは
考えにくいですので、原因は日本の正規代理店なのではないかと推測します。
日本人は高くても買うので、値段を高く設定しているのではないでしょうか。。。

ですが、私は個人輸入でロードバイクを購入しようとは思いません。
それは現状は、正規代理店で購入していない自転車は、日本では製品保証や
リコールなどが受けられないことが殆どだからです。
このことも上記の日本の価格設定と関連があるように思えてなりません。

もし平行輸入した製品でも保証が受けられるとなれば、消費者自身や
なにより販売店が海外から製品を直接購入することになってしまうから,
ではないでしょうか。

このような状態はたとえばコンピュータ業界と比較すると10年以上
遅れていると言わざるを得ません。

例えば、今私がこのエントリを書いているMacBookを販売しているApple
ですが、製品保証は国際保証です。
つまり世界中のどこの国で購入した製品であっても、日本のアップルで
日本で購入したものと同様に保証を受けることが出来ます。アップルが
製品に付帯販売している延長保証制度も同様です。
これはIBMやレノボなども同様であったと記憶しています。

まだ私はロードバイクに乗り出したばかりの初心者ですが、これから末永く
自転車と付き合っていきたいと考えていますので、自転車業界もまあ諸事情は
色々あるのでしょうが、このように成熟していって欲しいなぁ、と思います。

しかし、このようにインターネットで瞬時に海外の価格などがわかってしまう
現代でこの価格差はないやろー、とちょっと呆れ気味に考えていた週末でした。


ランキングに参加してまーす。ポチッとお願いしまーすw
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2010年11月6日土曜日

寒くなってきましたねぇ

■秋は気温差が激しくて。。。

文化の日は非常に天気もよくなかなかの自転車日和でしたね。

私も朝8時から走り出したんですが、朝はかなり寒くて
ウィンドブレーカーが必要でした。
なのになぜかグローブは指切りをはめて来てしまい、
死ぬほど冷たかったです。。。

ですが、4時間近く走ると気温が20度近くまであがって来て、
ウィンドブレーカーどころかアームウォーマーもレッグウォーマー
も必要ないくらいになります。
結果的にはグローブはまだ指切りで良かったですが、午前10時前
くらいまではもう冬用のグローブが必要ですね。

全部脱ぐと結構かさばって荷物になって面倒なので、いっそ
もう少し寒くなったほうが楽だよなーなんて思いながら走ってました。
ただ、寒くなってくるとトイレが近くなって嫌ですねーww

■カント調整は一応成功っぽいです

70kmほど走行しましたが、痛くなるかな?という感覚はありましたが、
最後まで痛みは出ませんでしたので、一応成功したようです。

ただ踏み込み時に膝の入りかたが変ったんでしょうね、こんどは
クリートの位置が若干合ってないような感じになってきました。

ただ、これは慣れの問題もあるような感じがしますので、もう
ちょっと様子を見てから調整しようと思います。
なかなか調整も難しいですねー。

■心拍計の問題はとりあえず解決?

色々試行錯誤している心拍計ですが、一応の解決を見ました。

センサー部分にはワセリンを塗って肌との密着度合いを向上させ、
走り出して暫くの間は心拍計とアンダーウェアの間に小さなタオルを
挟んでおくことで、帯電を防止することが出来たようです。

なお、いい感じに汗をかいてくればタオルは外しても大丈夫でした。

心拍計は一度計測しだすと、負荷状況と疲労度を客観的に判断するのに
欠かせなくなってきてますので、なんとかなって良かったです。

11/03の走行:
総時間:    3:53:31
走行時間:   2:58:46
走行距離:   73.48km
平均速度:   24.7km/h
平均心拍:    150bpm
最高心拍:    197bpm
平均ケイデンス: 82rpm
最高ケイデンス: 116rpm
消費カロリー: 1,578kcal

EveryTrailの走行データ

総走行距離:3,434.2km

昨年も冬は走ってましたがまだまだ初心者だったので、今年が
本格的に迎える初めての冬みたいなもんです。まだまだ色々と
試行錯誤が続きますねー。


ランキングに参加してまーす。ポチッとお願いしまーすw
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Template Design: © 2007 Envy Inc.