昼から急に夜は雨ですなんて予報に変えられても困るんですがorz。。。
また週末はズッポリ雨。また乗れませんなぁ。。。
●選択した2種類のフレームとは
もう、早よ何にしたんか言えやゴルァ! などという声も聞こえてきて
おりますが、ひっぱりますよーwww
材質は前回の話でカーボンということで決定したわけですが、さて、どこの
メーカーのどのモデルにするのか、ということなんですが。。。
私は身長が185cmあるため、トップチューブ長がホリゾン換算で570mm以上、
サドル高が770~780mmくらいになります。
これにちょうど合うフレームサイズが選択出来るモデルというのは、
実はそんなに多くありません。
もちろんステムである程度の調整は可能ですが、あまりステムが長いのもちょっと
いただけませんよね。。。
そして価格。
フレーム買いだ!と息まいておりますが、そんなに潤沢な予算があるわけ
ではございません(笑
ですので、各メーカーでフレーム販売しているものの中でもっとも下位の
モデルがターゲットです。
ということで、色々考えた結果、第一候補は、、、

BLUE AXINO (ブルー アグジーノ)
名前からしてブルー(笑、まさに好みの色合いです。
アメ車ですので、大きなサイズまで余裕のラインナップ。
あ、写真は完成車ですが、これはフレーム販売です。
そして第二候補は、、、

Look 566 ホワイトライト
言わずと知れたおフランスの人気フレーム、いつかはLook。
クルマで言えばクラウンみたいなものでしょうか(笑
真っ白です。
青じゃないじゃん、と言われそうですが、白ですので、バーテープや
小物類をブルーにすれば青基調になりますよね。おしゃれです(笑
また、3倍速い赤にしたくなったら小物とバーテープを交換すれば
一瞬でシャア専用になります(爆
●早速在庫と納期の確認
ということで、第一候補はAXINOですので、在庫と納期の確認を依頼しました。
そして待つこと1週間。
AXINOのLGサイズは国内に在庫はないということで、アトランタに
問いあわせているが、本社にもフレーム在庫はなく、完成車をバラして
納品出来ないか確認中、とのこと。
うーむ、やはり在庫がなくなってきているのか。。。
ということで、第二候補のLookの在庫確認をしてもらいます。
なんと、、、
国内に1本だけXLサイズの在庫がある、との回答!!
はい、決定!(爆
こんなものは縁のもんですww
この時期にXLサイズが1本だけ国内にある。
まさに、買ってくれと言わんばかりではないですか(笑
Look566は良く乗られているフレームですが、さすがにXLサイズは
見かけたことありませんw 国内入荷数も少ないんだろうなー。。。
●と、いうことで。。。
私の2台目ロードバイクのフレームは、あっさりとLook566に
決定いたしました。
いや実は「あっさり」と書きましたが、実際は脳内でさまざまな葛藤が
ありました。
また、Blueもないと決まったわけではありませんでしたが、私の目指すところ
(ロングライド)にはLook566がぴったりなフレームだった、というところが決定
の大きな要因です。
乗りごこちが良いのに前に進む、疲れが溜りにくい良いフレーム、
だそうです。
ということで、国内に在庫があったのですから、既にフレームはショップに
届いておりますよ(驚
先週フレームだけ拝みに行ってまいりました(爆
これ
やっぱりデカいですね。。。
エンドまでカーボンなんだ。。。
そして、フレームだけを手で持ってみましたが、軽い!!
そして、軽く指でコンっと叩いてみたりしましたが、結構固い
んですねー。印象としては金属のような感じがします。
●まだこれで終わりではありません
さて、完成車ですと、ここで購入記はほぼ終わりであとは納車を待つばかりです。
ですが、今回の場合はまだ注文したのはフレームのみです。これだけでは
当然走れませんので、まだまだ購入記は続きます。
ということで、次回はパーツの選定作業です。
このパーツ選定からも店長の真摯な姿勢が感じられますよw
ランキングに参加してまーす。ポチッとお願いしまーすw
にほんブログ村
18 件のコメント:
わ~い!
ルックだ、るっく。
素晴らしい!!!
ルック・タイムに乗った人って「速い!。紳士」というイメージです。
いいなぁ~。
コンポは何?
電動アルテグラも出るみたいだからやっちゃう?
考えている時が一番楽しいんですよね。
期待してます。
どれにするのでしょうか??
デザインで考えるとカンパですが価格がやや高め
シマノかな??
ホイールは決まっているし
やっぱカンパでしょうねと勝手に予想しております。
LOOK購入おめ~
同じフランスメーカーって事で、今後もよろしくです^^
それにしても、LOOKか~
ちょっとウラヤマシイですなw
あと、サイズが大きいのでフレームがカッコいい。
コレばかりは、背の大きい人の特権ですね^^
おおっ!ルックですか~!
わたしもルックは憧れです。。
在庫一本・・・これは殺し文句ですね。。
わたしもネオプリ青が在庫一本の言葉に即決しちゃいましたもん。。
ルックですか!
やはり縁って大事ですよね。
国内に1本だけ、ってまさしくひろさんのために待っていたようなものですね。
店長さんのアドバイスがどのようなものだったのか非常に楽しみです。
ルック・ルック、こんにちは(^^)
いやあ〜ルックとは恐れ入りました。
個人的にはブルーのフレームが非常に興味ありますが、ルックも素晴らしいフレームの様なので良い買い物をされましたね。
コンポ選びもそれなりの物になるでしょうから、これからの予算が大変そうです。
ん〜それでもやっぱり羨ましいぞ〜
業務連絡:
今週末は雨の様なのでチマキライドは梅雨明けにしましょう。
だって雨が降ると水越はつらいですもの。
それでわ
おはようございます
うわーーーーーーーLOOKだ
かっこええですね♪
そしてコンポはきっとカンパ!
私の自転車じゃないのにワクワクしております
>この時期にXLサイズが1本だけ国内にある。
まさに、買ってくれと言わんばかりではないですか(笑
まさしくこれは『邂逅・かいこう』ですね。
出会いとタイミングがバッチリ合ったんですねぇ。
これからの記事も凄く楽しみにしています!
お金持ちなんですねぇ~
ロード2台目だとまたアルミってことは考えにくいのでしょうね。
私も何時かは来るロード2台目のためにカーボン貯金をしておかないと、後で大変な目にあうのだろうか?
LOOKは本当に何時かはって感じですよねww
>ヒロ さん
私はあまりLookにイメージは持ってないんですよね。そもそもモデルとかメーカーとかにそんなに詳しくないし。。。(笑
もうフレームの購入で予算的には泣きそうになってますので、コンポその他は地味です。。。ww
>まっくろくろすけ さん
私はシマノ派なのでカンパはないですww
値段が高いから、とうのはナイショです(爆
>めばる君 さん
ありがとうございますw
ワタシ的にはデカいサイズはヘッドチューブが長くなるのであんまり好きじゃないんですけどね。。。デカいと坂も不利だし(笑
>ユッキン さん
もう6月ですからねー、残り福ってことで決めました(笑
シーズン始め以外はデカいサイズってなかなかないですからねぇ。。。
>tac-phen さん
XLサイズがある、って時点で即決してしまいましたw
しかし自転車ってフレーム以外に結構費用かかるんですねぇ。。。
>オカメーズ さん
こらこら、どさくさに紛れてダジャレwww
自転車ってコンポ以外にけっこうお金がかかるんですねぇ。。。(泣
チマキライド了解です。雨は嫌ですからねww
>Himajin さん
カンパなんて高くて買えません!!ww
でも、パーツを全て選ぶのってたのしいけど面倒くさいですねー(笑
>ケント さん
まあ自転車に「縁」があるのかどうかはわかりませんがw、ビビっと来たので決めちゃいました。
ちょっと贅沢しました(笑
まあ貧脚を機材でカバーする、という方針ですわ(場
>KIKU さん
もう予算的には泣きそうですwww
買い替えならまたアルミ、というのもあるでしょうが、買い足しなのでアルミバイクを2台もっててもねぇ。。。
KIKUさんだってちょっと足せばカーボンになるのに、敢えてしなかっただけでしょw
LOOKですかー!羨ましすぎるぞー。(@_@)
私もそうですが、ホワイトカラーのフレームは色々とカラー変更が楽しめますよね。ジャージやレーパンとも合わせ易いし。
納車が楽しみですね!
LOOKでしたか、、。
坂番長まっしぐらですね、
おめでとうございます。
個人的にはPINARELLO PARIS® 50-1.5をおすすめしたかったなあと。
次期愛車のこれ(予定)のフレーム積み立て始めました。
何でしょう、
フレーム組みってのはこんなにもどきどきするもんなんですねえ。自分のではないのですがもの凄く楽しいです。
では
LOOKおめでとうございます♪
梅雨明けが待ち遠しいですね。
初代愛機はどうされるんでしょうか?
バラしてオク行きとか・・?
>penta さん
カラーリングも決め手の一つでしたw
だって基本的には青が好きなんですが、やっぱり私たちの年代には「赤は三倍速い」という思いが強いですから(爆、赤系にしたいこともあるわけですな。
これなら安価にそれが可能であると、かなり真剣に考えた次第です(笑
>yamawo さん
Look=坂なのですか?w
実はLookの良さを本当に理解していないのかもしれない、ワタシ。。。
納車されたらわかりますよねw
フレーム買いは贅沢かなーと思ったのですが、1台目も色々とパーツを変えている現状で、また完成車を買うのもなぁ、、、というのがフレーム購入の動機ですねーw
>只野おっさん さん
いえいえ、現行のDEFYも通勤及び雨天時用としてこれからも乗りますよ!
私にロードバイクの扱い方を教えてくれた大事な相棒ですw
こんばんは~
すごい!LOOKですか!
私もいつかはLOOKに乗りたいと思っています。
LOOKといえば、ヒルクライムで良く見かけるのですが、やはりヒルクライム向きのバイクなのかもしれませんね。
フレームは白で、タイヤをカラータイヤにしたり、バーテープを青にすれば、とてもカッコよくなるかと思います。
ちなみに、私もコツコツと新フレーム貯金にいそしんでいるのですが、なかなか貯まらないのです・・・
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
>たーちゃん さん
エントリーモデルではありますがLookなので期待は日に日に高まっております(笑
フレーム買いは一見贅沢なようですが、最初から全て自分で選択したパーツで構成できますので、結局コストパフォーマンスは高いようです。
566だと、クワトロ+たーちゃんさんが疾風号に投資したorこれからするであろうパーツ代 のほうが高額かも。。。
まあ、それはそれで長い期間楽しめるのですが(笑
コメントを投稿