2010年4月29日木曜日

アマゾン堺FC訪問(もちろん勝手にw)

最近ヘルメットを被ることが多くなったので
出来るだけ短髪を維持せねばならないため、
今日は朝から散髪行ってきました。

そのため今日は昼食後の3時間弱しか時間が取れず
どこか近場で行ってないところないかなぁ、と思案しておりました。

するとその時、Amazonからの荷物を宅配業者が持って来た。
そうだ!通販業界に若干なりとも関わっている者として、
Amazonの配送センターは見ておく必要があるではないか。
最近出来たアマゾン堺FCを見に行こう!

ということで堺の臨海地域を目指して出発しました。

いつもの通勤ルートを通って仁徳天皇陵横を通過し、
若干臨海地域で迷いながらもほどなく到着。


デカくて全体を収められませんでした。。。



真ん中にAmazonのロゴがある以外はいたって普通の
物流倉庫でした。。。

もちろん勝手に行ったわけなので中に入れる訳でもなく、
風がキツくて自転車がこけそうだったので、これ以上の
撮影も出来ず早々に退散しました。

今日の走行:距離45.80km、時間117分、最高速度39.3km/h、平均速度23.4km/h

EveryTrailの走行データ

総走行距離1630.3km


あと、昨日書いたSTIレバーのビビリ音ですが、
残念ながら解消されてませんでした。
そんなに甘くは無かったようです。

ですが、色々操作したり指で押したり色々やった結果、
フロントミドルの時にだけビビリ音が発生することが
今日判明致しました。
ということは、ギヤ位置を示しているインジケータが
怪しいということになります。

ですが、ここを分解するということはSTIの組み付けを
やらないといけなくなりそうでちょっと躊躇しています。。。




2010年4月27日火曜日

STIのビビリが気になったので

今日もまた整備ネタ、
最近自転車乗るよりいじるのが楽しいひろでございます。

かれこれもう数ヶ月前からなんですが、フロント側のSTIから
ちょっと荒れた路面を走るとジーっというビビリ音がして
気になっていました。


ここの部分。
この間のパンクの際地面に逆さにして置いたのでキズ付いてますorz

これはおおよそのシフト位置が表示されて便利なのですが、
このプラスチックの表示窓の組み付け精度が、左のレバーだけ
ちょっと悪いみたいです。

自転車屋でもこの症状は訴えたのですが、ある程度は仕方ない、
ということで取り合ってもらえませんでした。

しかし自転車のパーツの中で一番耳に近い位置にあるパーツなので
ビビリ音が非常に気になります。
仕方がないので自分で対策することにします。

ブレーキをかけた状態にしてパーツをよく見てみると、
透明の窓の奥側に取り付けのためのツメらしき部分があり
そこに若干の隙間があります。



このままの状態ではこの透明の窓パーツにがたつきがあるのですが
この隙間に指のツメを突っ込むと緩みが無くなります。

ここに何かをはさんでおけば緩まないかもしれません。

そこで、紙を小さく切って折りたたみ、ここに挟むことにしました。


このような感じ。


折ってテープで留めて完成w

指で押したり軽く叩いたりしてもガタ付かなくなりました。

まだ走行テストはしてないのでビビリ音が解消されたかは
わからないですが、多分直ったような気がします。

こういうパーツは振動に共振しがちなのは分かりますし
特に機能には支障がないですから、仕方ないというのも
分からないではないですが、この程度でもし解消するとしたら
自転車屋さんももう少しやってくれても良いのになぁ、と
ちょっと思いました。

自動車の場合は(購入金額の桁が違いますが)、ダッシュボードや
エンジンルームからの共振対策はかなりやってくれますけどねぇ。




2010年4月26日月曜日

久しぶりにサイクルライン終点まで

今日こそは明日香村に行こう!と思ってたのですが。。。
起きたらすでに9時、また寝坊しました。。。
仕方ないので久々にサイクルラインを終点まで走ってきました。


本当に雲一つない青空

走り出してすぐに大量の鯉のぼりが目に入りました。



大和川の合流あたりまではよく走りますが
終点までは久しぶりです。


大和川沿いは直線が続いて気持ちが良い。

特筆すべきことは特になく終点まで走りきり、
そのまま大泉緑地経由で帰ってきました。

本日の走行:距離42.1km、時間112分、最高速度42.2km/h、平均速度22.7km/h

EveryTrailの走行データ

総走行距離1584.5km

帰りに自転車屋に寄ってちょっとディレーラーの調子を見てもらい、
ついでにこんなモノを買いました。



Connexリンク8速用。取り外し可能なチェーンコネクタ。

昨日ママチャリのチェーンを掃除したんですが、
その際に切ってペットボトルにパーツクリーナーと一緒に入れて
シャカシャカ振って掃除したのがあまりに楽だったんです。

これはDEFYのチェーン掃除でもやらない手はない、
ということで購入。早速取り付けて掃除しました。



さんざん変速の調整とかでチェーンを回しましたが特に問題なし。
これでチェーンの掃除が楽になりますね。




2010年4月25日日曜日

ママチャリを整備

今日は天気予報が外れて雨が降ったり止んだりの微妙な天気。

雨の日は自転車乗らないことに決めているので、
先日購入した工具を試すためにママチャリを整備してみることに。

これ


DEFYを買う前に乗っていた折り畳み自転車。


ホームセンターで1万円前後で買った安物ですが、
私を自転車の世界に引き込んだ立役者です。

これで20kmとか30kmとかよく走ってたなぁ。

今も歯医者行ったり近所に買い物行ったりで活躍してます。

取り敢えず後輪を外してみます。



組み付けの精度がいいかげんですねー。

車輪のセンターを出すのが車輪取り付けネジの締め具合だけに頼ってます。

ディレーラーも綺麗にしました。



チェーンも切って洗浄


写真を拡大すると分かりますが、ピンは寸止めして再利用。
コネクティングピンなどという洒落たものは使えませんから。

一つ残念だったのは、この自転車のスプロケはロードとは違って
フリーがスプロケに組み込まれているタイプだったことです。

専用工具が必要なので外して洗浄できませんでした。



綺麗にしたらグリスアップしながら組み付け直し。
チェーンをつないで各所に注油して終了。

ママチャリのくせに、デュラグリスでグリスアップし、
メンテルーブを注油するというスペシャル。

チェーンオイルもメンテルーブにしてみました。

今回は手始めということでBBやハブはいじってませんが、
次回はBBと前輪のハブに挑戦しようと思います。

これで手慣れたらDEFYの整備に手を出してみようと思います。
というか、ロードバイクの方が簡単なような気もしますが。。。




2010年4月22日木曜日

今週はネタがないので。。。

先週パンクしたのでチューブとCo2ボンベを買うついでに
ネットで色々買ってたのが今日届きました。


チューブとボンベだけのつもりが。。。


チェーンをつなぐピンを買ってみたんですが
DEFY純正のチェーンにはサイズが合わないことが判明。。。
チェーン交換するときまで取っておきますw


買おうと思ってずっと忘れてたグリス。

そして今回の目玉はこれ!


ばーん。

自転車用工具、買ってしまいました。
安物ではありますが、これである程度のメンテナンスは
自分で出来るようになりますね。

しかし、チューブとボンベ以外のほうが高いじゃないか。。。




2010年4月19日月曜日

チューブを修理しようとしたのだけれど。。。

先週末のポタリング中に交換したチューブを修理して
予備チューブにしようと思い、チューブを確認しました。


パンクの原因箇所、本当に小さな穴。

これなら小さめのパッチを当てれば使えそうだな、と思い
念のため他の箇所もチェックしていると、、、


なんじゃこりゃ、ヒビいってる。。。

同じようなヒビが2カ所ありました。
リム打ちしたのか、品質が良くないのか。。。
そこから空気は漏れていないですが、これでは早晩破裂しますので
このチューブの使用は断念し予備チューブを購入することにしました。

うーん、完成車に最初から付いてるものはタイヤといい
チューブといい、あまり良いものがついてないんですかねー


タイヤの銘柄、念のため。

みなさんも一度外して確認された方が良いかもしれませんね。




2010年4月18日日曜日

市街地走行はやっぱりつまらない

今回はたまには海沿いを走ってみようかと言うことで、
高石経由でりんくうタウンを目指すことにしました。


昼からは本当に良い天気になりました。
しかしこのカメラ青空が綺麗にとれるなー


ですが海沿いといっても、大阪はほとんど工業地帯と市街地。
本当の海沿いは走れません。

殆どが市街地走行のため、交通量も多く信号も多いので
ストップアンドゴーの繰り返しでなかなか気持ちよく走れません。

また特に景色が良いということもないためひたすら走るだけです。


市街地走行だと目につくものといってもこんなもの。。。


それに加えて途中の二色浜あたりで後輪がスローパンク!
よーく見るとホッチキスの針のようなモノが刺さっており
引き抜くとすーっと空気が抜けていきました。。。

仕方がないので歩道にてチューブ交換。
ちょっと段取りを間違えてギアをTOPにしないまま後輪を外したため、
取り付けに若干苦労してしまい30分のロスタイム。
夕方5時に帰宅予定なのでりんくうタウンは断念し、来た道を戻りました。

しかし、、、あとでGPSログを確認するとりんくうタウンまで
あと少しだったことが判明しました。もったいなかった。。。




自宅近辺でこれが撮れたことがせめてもの報い


市街地走行は色々とストレス貯まります。
やっぱり田舎道を走るのが性に合ってます。

本日の走行:距離63.65km、時間175分、最高速度42,9km/h、平均速度21,9km/h
EveryTrailの走行データ
総走行距離1542.4km(1500kmを超えた!)



2010年4月14日水曜日

自転車通勤4回目

今日は天気良いけど寒い!
しかし今日を逃すと今週は天気が良くないみたいなので自転車通勤決行しました。

朝は寒い上に北風が強くて走り出して早々に息が上がって来ました。
うー楽しくないー。。。
しかしこういう時に冬もずっと走ってた経験が生きてきますね、
何とか耐えることが出来ます。冬の間ずっと走ってて良かった。



先週末は暖かくて気持ちよかったのに。。。

帰りは真っ暗ですが、気温も風も少しおさまっていて快調に走ることが出来ました。
夜間走行にも少しづつ慣れて来たようです。

今日の走行:距離47.82km、時間130分、最高速度38.1km/h、平均速度22.5km/h

総走行距離1478.8km

やはり平均速度が上がってる、よしよし。



2010年4月12日月曜日

夜景を撮ってみた。

うれしがって色々撮ってみてます。
仕事帰りに夜の景色を撮ってみました。














まともなカメラにすると夜景もそれなりに撮れるもんですねー。



2010年4月10日土曜日

橿原神宮に行ってきた

本当は明日香村でのんびり写真など撮ろうと思っていたのですが、
2時間も寝坊してしまいました(^_^;)
昼からは用事があるのでどうしようか迷ったのですが、
取り敢えず行けるところまで行って時間が来たら戻ることにして
9時半ごろ出発。


取り敢えず竹ノ内峠を登ります。



さあ、登るぞ!

相変わらずヒイヒイいいつつ足を付きつつ登りました。


登った。

やっぱりヒルクライムは苦手です、奈良越えはしばらく穴虫峠にしようかな。。。

どんどんどんどんと東に自転車を走らせます。
奈良は盆地なのでほぼ平坦、走るのはラクです(^_^)

橿原神宮まで来たところで11時過ぎ、タイムオーバー。








明日香村まではあとちょっとなのですが仕方ない。
来た道を引き返します。
奈良は良い景色が多い。老後は奈良に住みたい(^_^;)
坂が少ないのでどんどん走れます。あっという間に二上山のふもと。
奈良側から見た二上山、ちょっとイメージが違う
帰りはもちろん貧脚サイクリスト御用達の穴虫峠です。
あっという間に峠に到着。
景色も全然良くありません(笑
いつもの南河内サイクルラインを通って帰宅しました。

サイクルラインの桜ももう終わり。
しかし良い天気でした。
自転車乗りには本当にうれしい季節になってきました。
こんどは明日香村〜奈良公園のロングライドに挑戦しようかなー。
本日の走行:
距離57.73km、時間158分、最高速度51.9km/h、平均速度22.0km/h

総走行距離1430.9km

2010年4月9日金曜日

試写がてら散歩

先日購入したG11。
早速散歩がてら近所の狭山池で試写しました。







非常に良い天気でした。









桜も満開、みんな思い思いにくつろいでます。



色んな花が咲いてます。春ですなー



普通の景色もこうやると全然違う風景になりますね。
いいカメラ買っても腕がないと良い写真はとれないなー。

勉強しないと。。。
Template Design: © 2007 Envy Inc.